コミュファ光の評判や回線のスピードや安定性など

コミュファ光の回線速度や安定性や月額料金など、乗り換えを検討している人で、気になっている人は多いのではないでしょうか。
コミュファ光は東海地方限定で提供されている光回線ですが、料金面や回線速度や安定性で非常に優れていて、他の光回線よりかなりお得に使うことができます!とくにauユーザーにはスマホ割りがあるのでさらにお得になります。
コミュファ光の特徴としては以下のようなものがあります。
1,コミュファ独自の光回線で最高峰のスピード
2,月額の合計金額が他社の光回線よりも1000円くらい安い
3,他社から乗り換えたときの解約金を負担してくれる
コミュファ光に申し込むときは、実質的な料金が一番安くなるNEXTから申し込むことをおすすめします。
当サイトでは、光回線がまだ初期の頃から光回線の比較サイトなどを運営してきた、光回線を知り尽くした私が、コミュファ光のいいところと悪いところ、あらゆる切り口から徹底的に解説しているので、申し込みを検討している人は是非参考にしてください。
東海エリアにすんでいる人が一番お得なコミュファ光
以下の3つの理由から、東海エリアと長野県にお住まいの人は、光回線の中でとくにコミュファ光がおすすめです。
1,独自の光回線でスピードが早くて安定している
2,総合計の月額料金が安くなる
3,他社から乗り換えるときに解約金を払ってくれる
これら3つのポイントについて、口コミやその他のいろいろな視点から詳しく見ていきたいと思います。
コミュファ光は独自のネットワークで回線速度が速い!

コミュファ光は、他の回線よりもダウンロードが平均で100~200Mbps以上と、超高速であり、快適にネット環境を利用できます。
実際にコミュファ光と競合他社の光回線スピードを比較してみると、コミュファ光がどれだけすごいかが一目瞭然ですね。
コミュファ光 下り平均:458.76 Mbps 上り平均:305.21 Mbps
auひかり 下り平均:375.8 Mbps 上り平均:270.36 Mbps
ドコモ光 下り平均:39.67 Mbps 上り平均:183.45 Mbps
ソフトバンク光 下り平均:295.8 Mbps 上り平均:189.72 Mbps
コミュファ光が他の光回線よりも高速である主な理由は以下のようなものがあります。
その1,独自の光ネットワークを構築している
コミュファ光では独自の光回線網を使っています。
独自のネットワークを所有することにより、フレッツ光みたいに大量の利用者がいる混雑などが置きにくくなっているのです。
以上のようなことから、他社回線では混雑して遅くなりがちな時間帯でも、コミュファ光なら安定した高スピードで光回線を使うことができます。
その2,次世代の規格に対応
IPv6とは、IPv4の上位の規格です。
IPアドレスというのはパソコンや電子機器などに割り当てられた住所のようなもので、あまりにも世界中に通信機器が増えすぎてきたので、総量が足りなくなってきてしまったのです。
そこで、IPv6という規格が導入されて、登録できるIPアドレスが飛躍的に上昇して、スピードが混雑したりすることもなく、みんなが快適にネット環境を使えるようになりました。
その3,24時間365日モニタリングしている
コミュファ光ではネットワークの合計通信量を常にモニターしています。
光回線のデータ通信量が増えすぎてきて混雑するようになったときは、回線網を増強して対策するようになっています。
この回線網を増強していくという強みは利用エリアが東海エリアに限定されているコミュファ光だけの強みで、回線スピードに重きを置いているというユーザーにはイチオシですね。
コミュファ光は実質月額料金が安くなる

回線のスピードだけではなくて、料金的に見てもコミュファ光は他社を圧倒しています。
国内の主な光回線業者とコミュファ光を月額料金で比較してみると、コミュファ光の方がかなり安くなっていることがうかがえます。
◆コミュファ光 戸建て月額:1,831円 マンション月額:715円
◆auひかり 戸建月額:3,249円 マンション月額:1,093円
◆ドコモ光 戸建月額:3,841円 マンション月額:2,521円
◆ソフトバンク光 戸建月額:3,899円 マンション月額:2,359円
ちなみに、実質的な月額料金というのは、スマホ割りなどの割引サービスやキャッシュバックなどをすべて含めた上でのトータルでの支払金額を毎月の利用料に換算したものです。
安い理由1 3,4万円のキャッシュバックがある
コミュファ光では、代理店などの窓口で申し込んだ時に平均で3万円から5万円くらいまでのキャッシュバックをもらうことができます。
◆NEXT 戸建:40,000円 マンション:45,000円 オプション:光電話のみ 振込:開通の2カ月後 申請手続:口座を伝えるだけ
◆NNコミュニケーションズ 戸建:40,000円 マンション:40,000円 オプション:光電話のみ 振込:開通の半年後 申請手続:メールでの手続き
◆アウンカンパニー 戸建:30,000円 マンション:35,000円 オプション:不要 振込:開通の半年後 申請手続:メールでの手続き
◆コミュファ光公式 キャッシュバックなし
上記の表を見てみると、キャッシュバックキャンペーンはNEXTが一番いいといえるでしょう。金額はもちろん、受け取りやすさも。
中部テレコミュニケーションズの公式サイトから申し込みをするとキャッシュバックをやっていないのでやめておきましょう。
安い理由2 auスマホなら毎月1000円以上割引!
コミュファ光を検討している人の中で、auを使っている人はさらにお得になります!スマートバリューという割引制度が適用されて最大で1000円くらいの割引になります。
光回線の月額料金から割引されるのは500円から1000円の間となりますが、家族の回線も割引に適用されるのでとてもお得です。
さらに、スマートバリューの対象になる人は、離れて暮らしている家族も含まれます。50歳以上ならスマートバリューの対象に入るのでぜひご活用ください!
安い理由3 工事費用が無料でやってもらえる
光回線は使用開始するために、工事費用と開通費用が必要になりますが、コミュファ光では工事用27500円が無料になるキャンペーンを実施しています。
ですが、午前9時から午後5時までの決まった範囲内で工事を行う必要があったり、追加工事が必要であれば追加費用が必要になったりもしますので注意も必要です。
コミュファ光は違約金や解約金などを負担してくれる

コミュファ光では、他社回線から乗り換えるときに、解約金などをキャッシュバックしてくれます。
なので、ケーブルテレビや他の光回線などを使っている人は、解約費用として2,3万円くらいを負担してもらえるのです。
このキャンペーンの適用条件は次のようになっています。
1,2年更新の光ネット&光電話への申し込み
2,コミュファ光の回線が開通したあと、他社の解約金の明細書を送る
3,他社の違約金明細書とコミュファ光の申込者の氏名や住所が同じであること
4,負担した違約金は翌々月末日に振り込まれますが、その時にコミュファ光を契約していること
コミュファ光側で負担してくれるのは違約金のみであって、他社回線を撤去する工事費用や残債などは負担の範囲内に入っていないので注意しましょう。
このキャンペーンを使って乗り換え工事費用などでためらっている人はぜひ申し込みましょう。
コミュファ光は、安定した高速光回線ネットワークを有しているので、高品質なネット回線を利用できます。
一番得する利用者は東海エリアに住んでいてauを使っている人ではないでしょうか。スマートバリューの適用を受けられるのでかなり月額料金を抑えることができて高速ネット回線を使えます。
コミュファ光に申し込むときのデメリットとは?
コミュファ光には次のような注意点があります。
1,光回線を使えるのが東海長野エリアの人のみ
2,解約するときの費用が高くなってしまう
3,ゲートウェイなどの機器利用料がかかる
4,回線工事が遅れることがある
上記の4つの注意点において一つ一つ解説していきたいと思います。
注意点1 東海地方と長野県しか提供されていない
何回もいったかと思いますが、コミュファ光の回線を開通できるのは、東海エリアにお住まいの方と、長野県にお住まいの方だけです。
注意点2 解約時にお金がかかる
コミュファ光の大きなデメリットとして、他の光回線よりも解約時の費用が多めにかかってしまうということです。
コミュファ光の解約時にかかってしまう費用は次のようになっています。
契約更新月に解約した場合:0円
契約期間内に解約した場合:11,000円
機器利用料の清算:36カ月以内に解約した場合、残り期間×763円
回線撤去工事費:13,200円
コミュファ光では、解約時に必ず回線撤去費用がかかってしまいます。
2年目の更新の時に解約すると、ホームゲートウェイなどの利用料と撤去費用を合計すると22000円くらいの解約料になってしまいます。
契約更新の月でなかったときは、さらにそこから11000円が加算されて、合計で約33000円くらいの解約料となってしまいます。
さらに、コミュファ光の解約方法はコンタクトセンターへの電話のみなので、手間がかかることも注意しましょう。
注意点3 機器利用料が発生する
コミュファ光の月額料金には機器利用料という項目があります。ユーザーは機器利用料として27500円を36回払いで支払う必要があります。
機器利用料というのは、ユーザーの自宅に設置されることになるホームゲートウェイという通信機器のレンタル費用のことですが、他の業者ではレンタルは無料なことも多いです。
この機器利用料について知らずにコミュファ光に契約してしまったというユーザーもいます。
ですがメリットとしてはこのコミュファ光のホームゲートウェイには無線LANの機能が設置されているので、新たにルーターを購入する必要もありません。
注意点4 開通工事が遅れることがある
コミュファ光は開通工事の開始が遅いという口コミがありました。
光回線の開通工事はタイミングにもよりますが、契約完了から2週間から長くても1ヶ月くらいで完了します。
ですが、コミュファ光は全国規模ではなくて提供エリア東海地方に限定されているので、2ヶ月くらいかかってしまうこともたまにあります。
前もって工事期間をチェックしておいて、光回線が導入されるまでの期間、どうやってインターネットに接続するか考えておきましょう。
コミュファ光の開通までのネット回線をしのぐ方法としては、WiMAXなどをレンタルしておくという方法があります。
コミュファ光の一番得する窓口とは?
この章では、コミュファ光の代理店などの月額料金やキャッシュバックなどを比較して、一番得する窓口を紹介していきたいと思います。
また他にも各代理店での申し込み方法なども解説しているので、是非ご覧ください。
現在、コミュファ光で一番得する申し込み窓口はNEXTになります。
代理店NEXTが一番お得な理由としては次のようなものがあります。
1,キャッシュバック金額が大きい
2,キャッシュバックを簡単に受け取ることができる
3,特典のおかげで実質月額料金が一番安い
代理店は申し込み窓口が異なるだけで、コミュファ自体のサービスには何ら変わりはありません。
ですが、窓口によってキャッシュバックキャンペーンなどの特典が違うので、一番得する窓口を選択することがとても大切になってきます。
これらのポイントをもとに代理店の比較をしているので是非参考にしてください。
1,NEXT

実質月額料金 戸建て:3,657円 マンション:1,957円
キャッシュバック 戸建て:45,000円 マンション:50,000円 受取:開通の2カ月後
オプション加入:光電話のみ キャッシュバック申請:手続き不要


2,NNコミュニケーションズ
実質月額料金 戸建て:3,657円 マンション:2,165円
キャッシュバック 戸建て:45,000円 マンション:45,000円 受取:開通の半年後
オプション加入:光電話のみ キャッシュバック申請:メールでの手続き


3,アウンカンパニー
実質月額料金 戸建て:4,282円 マンション:2,582円
キャッシュバック 戸建て:30,000円 マンション:35,000円 受取:開通の半年後
オプション加入:光電話のみ キャッシュバック申請:メールでの手続き


4,コミュファ公式
実質月額料金 戸建て:5,532円 マンション:4,040円
キャッシュバックなし
コミュファ光の公式サイトからの申し込みだとキャッシュバックキャンペーンや月額割引などが受けられません。
NEXTでは申し込み後2ヶ月で業界最高峰のキャッシュバックを受け取ることができます。実質的な月額料金が安くなります。
NEXT以外の代理店もいろいろありますが、どうしてもキャッシュバック額が少なくなったり、その他の特典が薄くなったりするので、やはりなんといってもNEXTが一番おすすめですね。
コミュファ光を契約する流れ

コミュファ光を契約したい人のために、コミュファ光の契約手順について解説しておきたいと思います。
コミュファ光を契約するときの手順としては次のようになっています。一つ一つ見ていきましょう。
手順1 代理店や公式サイトから申し込む
コミュファ光の申し込みを決定したら、代理店のホームページから申し込みをしましょう。最安の代理店はNEXTです。
申し込みをするときに、自宅住所がコミュファ光のエリアに入っているかどうかをあらためて確認してOKであれば実際の契約に進みます。
手順2 お客様IDを受け取る
コミュファ光の契約が完了すると、登録通知書が発送されるので、受け取りましょう。
また他にも、届いた書類の中からセットアップサービスなどを申し込むこともできます。
手順3 工事の段取りをする
コミュファ光の回線工事の下準備が整うと、カスタマーセンターから日程の連絡がきます。
回線工事はどうしても立ち会いが必要なので、立ち会いやすい日程の時間帯を調整しておきましょう。
手順4 立ち会いで工事をする
立ち会いのもと、工事担当者が光ファイバーの引き込みや同軸ケーブルの引き込みなどを行ってくれます。
手順5 パソコンと接続設定をする
コミュファ光から届いたマニュアルを使って、自分で初期設定や光電話の接続などを行いましょう。
コミュファ光から送られてきた書類の中に、接続に必要なIDやパスワードなども含まれています。
無線LAN接続に必要なSSIDや暗号などはホームゲートウェイのラベルに記載されています。
手順6 光回線が開通完了
ここまで工事だったり接続設定などを行ってきましたが、ようやく完了です。
コミュファ光の質問に答えます

Q1 コミュファ光でも光テレビはありますか?
コミュファ光では、フレッツ光などと同じく光ファイバーのみで地デジやBSなどを見ることができます。
コミュファ光のテレビは、月額料金に加算して毎月500円くらいで見ることができます。
Q2 コミュファ光のカスタマーセンター
コミュファ光の問い合わせ窓口には、新規申し込みの専用窓口と、使用中の利用者に向けたサポート窓口などがあります。
電話のカスタマーセンターにつながらない、ちょっとした質問だけをしたいという人には、チャットやラインなどでも問い合わせできます。
Q3 アドレスの設定
コミュファ光はアドレスの追加設定は5つまでできます。
メールアドレスを追加するときは、マイページから手続きをすることができます。
Q4 プロバイダーに別途申し込みが必要?
コミュファ光の場合は、プロバイダ一体型プランでは、コミュファひかり自体がプロバイダになっているので、プロバイダ契約は不要です。
また他にも、プロバイダ選択型のプランだったら提携プロバイダへの加入が必要になります。
Q5 コミュファ光の機器の設定はどうやってやる?
ホームゲートウェイの設定方法についてはプロバイダー一体型プランについて解説していきたいと思います。
回線端末とホームゲートウェイを接続してスイッチをオンにします。
次に、パソコンのWi-Fi設定をホームゲートウェイのラベルに記載されているSSIDなどを入力します。
プロバイダ選択型を選んだ人は、プロバイダとの接続もしないといけないのです。
Q6 移転した場合の使い方
コミュファ光を移転するときは、移転先がサービスエリア内でないといけません。
コミュファ光の提供エリア外の場合は、コミュファ光を解約して、別の光回線と契約する必要があります。
また他にも継続利用が可能だった場合には、2年間の継続利用を条件に、引っ越し先の工事費用が割引になります。
移動先の工事には数ヶ月程度の期間が必要になるので、早めの手続きをおすすめします。
Q7 セキュリティ対策はある?
コミュファ光と契約したときは、ウイルスやスパムメールなどから守るためのソフトが常備されています。
二台以上の端末でソフトを使用したいときは、オプションで月額板を申し込むこともできます。
Q8 10ギガプランに対応している地域とは
コミュファ光では、通常の1Gbpsのプランにくわえて最近では10Gbpsなどのプランも用意されています。
高速プランに対応しているエリアは順次拡大していますが、愛知岐阜三重の一部に限定されています。
Q9 光ビデオのU-NEXTとは?
光ビデオというのは、一番人気のVODサービスである、U-NEXTを一般よりも安く視聴することができるものです。
U-NEXTの月額プラン990のコンテンツを1089円で見ることができます。
Q10 マンション割引とは
コミュファ光のマンション割引12というのは、同じマンションで12回線を超えるときに割り引きできるというサービスです。
コミュファ光はスピードも安定性も抜群にいい!

コミュファ光は東海エリアや長野県で提供されていて、サービスエリア内の人は光回線で一番おすすめだと聞いたことがあるけど、具体的に何がおすすめなのでしょうか。
フレッツ光やその他の光回線とコミュファ光を比較して、コミュファ光にするかどうかを検討しているという人に向けて、いろいろな切り口で比較していきたいと思います。
コミュファ光は回線速度が速い上に、キャッシュバックや特典などが充実していて、東海エリアで一番おすすめの光回線です。
一方でプランがたくさん合って、解約金などが高くなってしまうというデメリットもあります。
そこで、当ページではコミュファ光のプランやキャッシュバックや口コミでの評価などから総合的に何を選べばいいのかを比較していきたいと思います。
マイナス面の口コミ評判も把握した上で、よりいっそうベストな光回線を選べるように全力でサポートしていきたいと思います。
納得してコミュファ光やその他の光回線を選ぶために、流し読みでもいいので最後までお読みください。
コミュファ光は東海地方限定で提供されている
コミュファ光は東海三県と、静岡県と、長野県にすんでいる人のみが使える、中部テレコミュニケーションズが提供している独自の光回線ネットワークです。
とはいっても、上記の5県の中でもすべての地域に対応しているわけではありません。もし対応していない地域にお住まいの方であれば無駄になってしまいます。
なので、まず真っ先に自分の住所がコミュファ光が導入できるかどうかをチェックしておきましょう。
コミュファ光の公式サイトのエリア判定画面にて、エリア範囲内とでれば、コミュファ光の回線網がその地域に開通していることになります。
コミュファ光のエリア判定画面でエリア範囲内と表示された人は、次のステップに進みましょう。
コミュファ光のプランを比較!一番おすすめのプランを見つけよう
コミュファ光は中部テレコミュニケーションズがサービスを提供している独自の回線網で、プロバイダ一体型の光回線となっています。
コミュファ光において、プロバイダを選択したいという人に向けて、プロバイダを選択できるプランもあります。
プロバイダ選択型を選んだとしても、プロバイダ料金が毎月別途必要になりますし、スピードも安定していませんし、遅いという口コミもあるくらいです。
これからコミュファ光を契約する人は、プロバイダにめちゃくちゃこだわっている人でもない限り、プロバイダ一体型を選ぶのが最善だと思います。
上記のような理由から、ここから先はおすすめであるプロバイダ一体型に限ってプラン紹介をしていきたいと思います。
コミュファ光の具体的なプラン内容としては、回線スピードによって5つのパターンが用意されています。
以下にプランを比較してみました。
◆戸建て
10GホームEX 月額料金:6,930円 ギガおトク割割引額:-930円
5GホームEX 月額料金:6,600円 ギガおトク割割引額:-700円
1Gホーム 月額料金:6,105円 ギガおトク割割引額:-605円
◆マンション
10GマンションEX 月額料金:6,930円 ギガおトク割割引額:-2,630円
5GマンションEX 月額料金:6,600円 ギガおトク割割引額:-2,400円
1GマンションF 月額料金:6,105円 ギガおトク割割引額:-2,305円
これらのように、一般的なプランであれば一番普通の1Gプランと、10Gプランでは約800円の差があります。
2年契約によってギガお得割引を使うと、1Gプランと10Gプランの差が500円くらいになります。
夜などの時間帯やマンションや戸建ての環境によってはスピードが遅くなってしまうということもあるようです。
ちなみに、普通に動画やネットサーフィンなどを見るときは30Mbpsくらいもあればいいといわれています。
オンラインゲームやハイビジョンなどの回線が重くなるような使い方をする人でも100Mbpsもあればありあまるくらいでしょう。
ランクが上がっても料金に差がないということを考えると、当サイトが一番おすすめしているのが5Gプランです。
回線速度にも十分満足できる速度で、コスパ的にはダントツで優れているのではないでしょうか。
とにかく回線の速度が早いほうがいいという人は10Gプランが一番だと思います。
費用を少しでも抑えたい人は1Gプランがいいでしょう。
auスマホを使っている人は毎月1100円も安くなる!

コミュファ光は、auユーザーにお得で、毎月のスマホ使用料が1100円も安くなる割引を実施しています。
auのスマホを使っている利用者であれば、かなりお得にコミュファ光を使うことができます。
auスマホでどのプランに入っているかによって割引額が変わってきます。
ピタットプラン 5G 毎月550円割引
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) 毎月550円割引
ピタットプラン 5G(s) 毎月550円割引
ピタットプラン 4G LTE(s) 毎月550円割引
データMAX 5G 毎月1100円割引
データMAX 4G LTE 毎月1100円割引
同居している家族はもちろんですが、遠くに住んでいる祖父母などもauスマホを使っていればこの割引対象に含めることができるのです。
ここまで、コミュファ光のサービス内容についてお伝えしてきました。続いて、コミュファ光の特徴であるキャンペーンについて解説していきたいと思います。
コミュファ光は代理店を使うのが圧倒的にお得!

コミュファ光の代理店NEXT、ソネット、アウンカンパニーでは、コミュファ光の公式キャンペーンにくわえて、代理店独自の割引や特典を実施しています。
コミュファ光の公式サイトからの申し込みもできますが、お得なキャンペーンを実施手いる代理店からの申し込みが一番おすすめです。
コミュファ光で一番得しようと思ったら、どこの代理店を使えばいいのでしょうか。
◆NEXT

キャッシュバック額 戸建て30,000円 マンション35,000円
受取条件:6か月以内に開通後8か月継続利用 受取時期:開通の2か月後


◆アウンカンパニー
キャッシュバック額 戸建て30,000円 マンション35,000円
受取条件:12か月以内に開通後24か月継続利用 受取時期:開通の6か月後


◆So-net
キャッシュバック額 戸建て30,000円 マンション35,000円
受取条件:6か月以内に開通 受取時期:不明
以上のように、NEXTとアウンカンパニーのキャッシュバック金額が一番高くなっていますが、受け取りやすさなど総合的な面から考えるとNEXTが一番優れていると思います。
次には、おすすめの代理店NEXTからの毛利込みで受け取ることができる独自キャンペーンとコミュファ光の公式サイトが行っているキャンペーンを解説していきたいと思います。
代理店なら確実にもらえるキャンペーン

キャンペーン1 現金約3万円のキャッシュバック
コミュファ光代理店NEXTのキャンペーンでは、プロバイダ一体型を申し込んで、半年以内に開通すると高額な現金キャッシュバックを受け取ることができます。
NEXTのキャッシュバック金額はマンションで3.5万円、一軒家で3万円という金額になっています。
キャッシュバック用に伝えてある銀行口座に開通後2ヶ月後に振り込まれるので、複雑な申請手続や、振込まで半年かかるなんていうこともありません。
キャッシュバックのキャンペーンを適用してもらうには次のような条件が必要です。
1,コミュファ光のプランでプロバイダ一体型を選択すること
2,半年以内にコミュファ光の光回線を開通する
3,コミュファ光の利用期間が8ヶ月以上であること
キャンペーン2 工事費が無料になる
コミュファ光は新規に契約すると工事費用が無料になります。
工事費用が無料になる回線業者というのも確かに存在しますが、すぐに解約すると初期にかかった費用を請求されることもあります。
ですが、コミュファ光は工事費用を請求されることもなく、新規契約しただけで完全に無料で工事を請けられます。
キャンペーン3 乗り換え費用を負担してくれる
現在、他の光回線業者を使っていて、コミュファひかりに乗り換えようと検討している人は、違約金を全額無料にしてくれるキャンペーンをやっています。
違約金負担額の上限はなしで、コミュファ光側で全額持ってくれます。
とはいっても、違約金解約金を負担してくれるキャンペーンが使えるかどうかは、コミュファ光側で決定すると記載されているので、申し込みをするときに確認しないと損してしまいます。
違約金負担キャンペーンを実際に適用してもらうためには以下のような条件になっています。
1,2年契約を2年継続する
2,光回線が開通してから2ヶ月後までに他社の解約金明細書を提出
また他にも、コミュファ光が指定している業者から乗り換えると、さらにもう一つのキャンペーンを受けられます。
ドコモ光、ソフトバンク光、ニューロ光などから乗り換えると、1万5千円が加算してもらえます。
これらの光回線から乗り換えを検討している人は、違約金などを負担してもらって、さらにそこからキャッシュバック1万5千円までもらうことができます。
キャンペーン4 10ギガプラン限定のキャンペーン
10ギガプランならさらに6000円の上乗せキャッシュバックをもらえます。
この上乗せのキャッシュバックがあることにより、下のグレードのプランよりも10ギガの方が安く使えたりもするのです。
このキャンペーンを使うためには次のよう条件が必要になります。
1,まず10ギガプランに申し込みをする
2,2年契約で継続する
3,開通の2ヶ月後までに他社の違約金の明細書をコミュファ光に提出する
コミュファ光は解約にお金がかかってしまうというデメリット
コミュファ光は工事費無料などによって導入するハードルは低くなっていますが、解約するときの金額が高くなってしまうというデメリットがあります。
コミュファ光は解約するときに次のような費用がかかります。
1,解約手数料(契約更新期間なら0円)
2,光回線撤去工事費13,200円
3,通信機器の利用料の残債(3年未満で発生)
ちなみに、2年未満で解約すると受け取ったキャッシュバックを返金しなければならないこともあります。
以上のようなことから2年以上使い続ける人におすすめです。とはいっても光回線なんてのは一回契約したら5年も10年も使い続けるものだと思います。
以下からは、解約するときにかかる費用などについて順を追って解説していきたいと思います。
注意点1 満了月間でも解約が無料じゃない
コミュファ光は契約期間を終了していても完全に解約費用が無料になるわけではありません。
もちろんですが、契約更新期間であれば解約金がかからないのですが、それとは別の費用が発生してしまいます。
下記の表がコミュファ光を解約したときにかかる費用になります。
解約手数料 0ヶ月~23ヶ月:11,000円 25ヶ月±1月:0円 27ヶ月以降:11,000円
光回線撤去工事費 0ヶ月~23ヶ月:13,200円 25ヶ月±1月:13,200円 27ヶ月以降:13,200円
注意点2 3年以内の解約で機器の残債が発生する
機器使用料という項目がありますが、これはコミュファ光がレンタルしている通信機器のことです。
機器使用料というのは36ヶ月かけて本体価格を分割で支払っていくというものです。ですが、安心サポートプラスというオプションに加入することにより、この機器使用料を完全に0円にすることができます。
安心サポートプラスというのは3ヶ月無料で使えて、なおかつ、3ヶ月目で解約したとしても上記の無料キャンペーンがなくなることはありません。
つまりどういうことかというと、上記の安心サポートプラスというオプションを3ヶ月以内に解約することにより、約3万円くらいの機器使用料を無料にできるということです。
ちなみに、安心サポートプラスというのは月額770円で、パソコンなどに慣れていない初心者の人へのサービス内容となっています。
パソコンの使い方やトラブルの対処、修理などの不安がある人はそのままオプションに加入し続けてもいいと思います。
機器利用料無料キャンペーンで注意が必要なのが、3年以内に解約することにより残債を請求されてしまうということです。
コミュファ光は以下のような人にお勧めです!

いろいろなことを考慮して一番おすすめできるご家庭は次のようなご家庭です。
1,現在東海エリアと長野に住んでいる人
2,回線スピードや安定性が抜群の光回線を探している人
3,キャンペーンが充実している業者を使いたい人
4,auの携帯を使っている人は割引が多くなります
5,他業者からの乗り換えで違約金を負担してもらいたい人
ここからはコミュファ光のデメリットも並べてみましょう。
1,契約期間満了で解約しても光回線撤去費用がかかる
2,2年以内に解約するとキャッシュバックを返金しないといけない可能性がある
3,すんでいる地域によっては回線工事までに時間がかかることもある
4,代理店選びを失敗するとキャンペーンが受けられない
以上コミュファ光のメリットデメリットを述べてきましたが、すべてを考慮した上で契約をしましょう。
コミュファ光に申し込むなら「NEXT」が一番!

お得なキャンペーンを一番実している代理店はNEXTになります。
代理店からの申し込みは何かしらデメリットがあるのではと思われるかもしれませんが、代理店NEXTはソフトバンクやNTTからも表彰されている代理店になります。
代理店NEXTからコミュファ光を申し込みすると次のような特典を受けられます。
1,戸建て30,000円、マンション35,000円キャッシュバック
2,工事費無料
3,auスマホセット割
4,他社からの乗り換え違約金をキャッシュバック
5,10Gプランはプラス6,000円キャッシュバック
6,戸建てであればプラス9,000円キャッシュバック
コミュファ光に実際に申し込むときの流れ

ステップ1 申込時のオプション
コミュファ光のキャッシュバックキャンペーンを使用するためには、申し込みをするときは以下のような点に注意しましょう。
1,コミュファ光に申し込むときは一体型にする
2,数あるプランの中でも1G、5G、10Gプランがとくにおすすめ!
3,安心サポートプラスのオプションをつける
ステップ2 工事日程を決める
コミュファ光と契約が完了すると、工事日付を決定する連絡があります。
光回線の工事は立ち会いが必要なので、自分の都合に合わせられる日程に調整しましょう。
ステップ3 工事が終わったら
コミュファ光と決めた段取りになったら、工事業者がきて光回線の引き込み工事をしてくれます。
コミュファ光の回線工事は1,2時間くらいでおわります。そのあとは自分でネットワークの接続設定などを行いましょう。
コミュファ光が開通するまでにモバイルルーターをコミュファ光からレンタルしていた人は返却しましょう。
契約するときに伝えたキャッシュバック用の口座に振り込まれます。
現金キャッシュバックが振り込まれるのは3ヶ月後くらいなので、本当に振り込まれているか確認しておきましょう。
コミュファ光の通信機器を無料でレンタルするために加入していた安心サポートプラスは3ヶ月たつと外すことができます。
パソコンや回線に慣れている人であればとくにトラブルも解決できると思うので解約してもいいでしょう。